一般事業主行動計画
<行動計画>
一般事業主行動計画
【女性活躍推進法・次世代育成支援法一体型】
当社は女性活躍推進法・次世代育成支援法に基づき、女性活躍推進の加速、育児や介護と仕事の両立促進を図るため次の行動計画を策定いたします。
-
1. 計画期間
2023年4月1日~2025年3月31日 -
2. 当社の課題
- 従業員における女性従業員の割合(2023年3月男性:219名80%、女性58名20%)
- 男性従業員の育児休業や介護制度に関する従業員認知度および制度利用意識の向上
- 3. 計画内容(目標と取組内容)
-
目標1: 新卒採用における女性の割合70%以上とする【女性活躍推進法】
<取組内容>
- 2023年10月~
女性従業員採用推進のため、女性社員を社外PRツールや社内報等で紹介することにより、女性求職者向け会社PR、女性のキャリア形成支援を図る。
- 2023年10月~
-
目標2:男性従業員の育児取得率を向上させる【次世代育成支援法】
<取組内容>
- 2023年6月~ 育児制度に関するパンフレットの作成・配布を行い、社内報で育児休業取得者の事例紹介により男性の育児参加への啓蒙活動を行う。
-
目標3:全従業員への介護休業制度の周知【次世代育成支援法】
<取組内容>
- 2023年7月~ 介護の情報や、支援制度を社内報にて周知し、取得事例紹介により介護にあたる従業員が安心して働きつづける支援があることを周知する。
-
情報公表:2022年12月31日時点
- ①労働者に占める女性労働者の割合:21.6%
- ②女性の育児休業取得率:100%(2021年~2022年)
-
以上